一日中明るい家を正しくつくるには

2020/04/10
ブログ

明るく開放感のあるお家、皆さんもそんな家に住みたいと思っていますよね?

しかしながら、そうした明るい家を作るにはカーテンを閉めなくてもいい窓を作り、しかも窓から入る光を家全体に拡散させないといけないのですが、残念ながらほとんどのお家がそうなっていないのが実情です。

例えば、本来キッチンは、朝など特に明るいとありがたいのですが、どちらかというと北側に配置されがちな上、小さ目な窓がつけられがちで、薄暗く、照明なしでは居られないエリアになってしまいます。

また、リビングなどは明るくしたいがために大きめの窓を付けることが多いのですが、外部道路に面していれば当然外から丸見えで、昼間はレースカーテン、夜間は更に見えてしまうので厚手のカーテンを閉め切らなくてはならなくなるのです。

それゆえに、どんな敷地であっても単純に南側に大きな窓を設けるのではなく、その環境に合わせて光の取り込み方を工夫しないといけない、というわけです。