-
無理に家賃よりローンを上げるべきではない!
2020/04/25家を建てる誰もが、たくさんのご要望をお持ちかと思います。 ですが、家は単に要望から出来上がるものではなく、敷地条件に合わせて、また、予算を守りながら建てる... -
最小限のコストでイイ家を建てるには…?
2020/04/20家の価格は面積に最も左右されるため、コストを抑えるために重要なポイントは、出来るだけ家をコンパクトにすることです。 とはいえ、住みやすさを保ちつつ家を... -
収納をたくさんの誤解⁉
2020/04/19新年度を迎えお子さんの学用品などが増えたりする時期ですね。いままで使っていたものに加え新たに必要な物を買い足さなくてはいけなくてどんどんものが増えていきます... -
奥さんが働くならセーブorガッツリ!?
2020/04/12パートで働く奥さんの収入が150万円以下の場合、ご主人は38万円の配偶者控除を受けることが出来ます。 ですので、ご主人の所得税率が5%の場合、年間約19,000円... -
実生活のことまで考え抜かれた間取りとは…?
2020/04/12先回ご紹介したお家についての第2段です。 この家はいわゆる狭い敷地、❝狭小地❞にたてられたお家です。 ❝狭小地❞と呼ばれる30~35坪ぐらいしかない土地で家を... -
なんとなくのイメージだけで決めつけていない?
2020/04/10業者さん:「この間、銀行に行った時にiDeCo(イデコ)っていうやつを勧められたのですが、銀行の説明ではイマイチよく分からなくて・・・パッと思いついたのが○○さんだ... -
一日中明るい家を正しくつくるには
2020/04/10明るく開放感のあるお家、皆さんもそんな家に住みたいと思っていますよね? しかしながら、そうした明るい家を作るにはカーテンを閉めなくてもいい窓を作り、しかも... -
外構費用を200万カットするには
2020/04/06外構費用を200万円カットするために 必要な2つの要素 外構工事には、想像しているより遥かにお金が掛かってしまうことが良くあります。 町中で「この家す...
いざマイホームを建てよう、リフォーム工事を依頼しようと考えた時、「さて、何から始めたら良いのか?」悩みますよね?
サンキホームのブログでは新築工事やリフォーム工事、普段お客様に対応しているスタッフの考え方など、さまざまな内容で情報発信していきたいと考えています、施工中の出来事、建築技術の事、ローンや資金計画の事、土地に関する情報など、初めてマイホームを計画される方には参考になる情報をどんどんアップしていくつもりですのでぜひご覧いただきたいと思います。マイホーム計画はまず「サンキホームのブログから」です。